ぎっくり腰になったら動かずにベッドで安静?  partⅠ

今回は、医療ライターの森田慶子さんが寄稿したコラムを紹介します。

ぎっくり腰になったら動かずにベッドで安静は逆効果!

           これまでの腰痛治療の常識が変わってきた!!

から抜粋して2回に分けて記載します。

第一回 安静よりも運動したほうが絶対に改善する

ヨーロッパの多くの国の腰痛に関する治療ガイドライン、そして日本の最新の

『腰痛診断ガイドライン2012』を見ると、腰痛になった際に「安静にしな

いこと」が勧められている。

 

特にデッドで安静に横たわることを勧めず、患者を安心させて、できるだけ動

くようにさせるよう指導されている。

 

海外では以下のような調査が行われている。

 

急性腰痛の患者を、「2日間、トイレ以外はベッドで安静」にしている様に指

示したグループ

 

理学療法士が指導して「身体を前・横・後ろの各方向に10回1セットで動か

す運動」を行ったグループ

 

「なるべく普段の活動をする」様指導したグループ

 

の3つに分けて追跡調査をした。その後、腰痛の持続期間や程度、欠勤日数、

仕事への支障の程度などを比較したところ、明らかに「なるべく普段の活動

をする」グループが最も良く、次に理学療法士が指導したグループで、「安

静にした」が一番悪い結果だった。

 

また、日本でぎっくり腰を起こした人に対して行われた調査では、「腰痛が

治るまでできるだけ安静を保つように指導された人」と「動ける範囲内で活

動するよう助言された人」の、翌年の再発率を調べたところ、安静を指導さ

れた人のほうが、動ける範囲内で活動を指導された人の3倍も、ぎっくり腰

をて起こしていたのである。

 

=中略=

 

現在はベッドでの安静は最大で2日までで、動けるなら初日からどんどん動

ける範囲で動いたほうが良いとされている。

 

この様に、森田慶子さんが寄稿されていました。

 

当院でも開院当初(2011年)より「安静にしないで動ける範囲で動いて

くださいね」とアドバイスをしています。

 

良い例が当院にもあります。

開院当初、「動ける範囲で動いてください」とお伝えしたのですが、お帰り

の際に「お大事に!」と言ってしまったためか、帰宅されてから安静にした

ほうが良いと思われて、その日はご自宅で寝て過ごされたそうなのですが、

翌日起き上がることもできないとお電話がありました。

再度施術しご理解いただきました。それ以来、お客様がお帰りの際には「お

疲れ様でした」と声かけするようにしています。

 

次回は、腰痛は冷やす?温める?となぜ動いたほうが良いかを森田慶子さん

の投稿を引用して解説したいと思います。

 

=2度とあの痛みは繰り返したくない  腰痛のない快適な日々を送りたい=

 

 

 

 

 

 

13年間の腰痛

 

                                                                                                   M様(20代女性)

13年間腰痛で苦しんでいたのですが、2人目を出産し6ヶ月たち
46時中痛みで苦しんでいるので、施術で楽になるのならと来院な
さいました。

ぎっくり腰も数回経験しているそうで、触診すると胸椎下部から腰
椎5番までズレが有り、また出っ張りも若干有りました。
他に偏頭痛と肩こりもあるとのことで診てみると、頸椎にもズレが
あり以前に鞭打ちが無いか尋ねると、バイク事故で投げ出されたと
の事です。

腰椎を重点的に施術、頸椎等は補足的に施術し、全体的に軽くなっ
たとの感想を頂きました。

=2度とあの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

月に2度ゴルフに行けるようになりました。

                     I  (70代 男性)

『整形外科で脊柱管狭窄症と言われたのですが改善することが出来

ますか?』ということで来院の I 様。1年半前に腿裏の痺れと痛み

で来院、4回ほどで終了したのですが。

 

今回の来院時は、一見して強度の猫背で改善には、かなりの期間が

かかることが予測できるとお伝えして施術開始。

 

半年程で日常生活には支障がないということで終了。以後はメンテ

ナンスを兼ねて通院間隔を徐々に空けてゆく計画を立て実行してき

た結果、『月に2度のゴルフも出来る様になりました。』と報告を

頂きました。

 

最近は3カ月から4カ月に1度のペースで施術していますが、ズレ

も少なく施術もわずかな時間で済むようになり状態は良いようです。

 

=2度とあの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

 

 

 

 

此処に来るまでの辛さは

K 様(50代 男性)

椎間板ヘルニアによる、坐骨神経痛と診断されたと言って、来院され

ました。

 

腰椎3番から5番が左ズレと出っ張りを確認、坐骨神経痛は殆ど確認

できず、腰椎の出っ張りによる痛みと思われます。

 

都合6回通院施術し完了、念のため1ヶ月後に点検することになりま

した。

 

様曰く

『最初の施術で翌日には痛みはなくなっていました。痛み止めが無い

とどうしようもなかったのが噓みたいです。』

 

K  様の場合、幸いにも坐骨神経痛は無く椎間板ヘルニアも軽度だった

のだと思われます。

痛みの感じ方は、歌人差があり少しのズレでも強烈に痛みをかんいる

方もいれば、誰が見ても相当ズレているのに、それほど感じない方も

いらっしゃいます。もちろんズレ方で痛みを感じない場合もあります。

 

後は、メンテナンスが重要とお伝えしましたが、もちろん通いますと

のことです。

 

=2度とあの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

 

 

一睡もできなかったのが・・・Ⅱ

様(60代 女性)

施術5回目を終えて、いよいよ日舞の舞台、この間もお稽古や楽屋等の

準備で忙しく動き回っていたそうですが、僅かな痛みはあるものの無事

舞台が勤められたとのことでした。また、11月末に地方公演があると

のことでした。

 

都合8回施術し順調に改善しているようで、回数を重ねるたびに姿勢も

良くなってきているようです。

 

御本人曰く

『早く良くなりたいが、30年も前からの痛みや歪み、そう簡単には良

くならないのは判っています。痛みをなくしていただけるなら気長に通

いますよ』

と言っていただきました。

勿論、出来る限り早く腰や股関節を気にせず動き回れるよう、施術務め

させて頂きます。

 

=2度とあの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

坐骨神経痛だと思うのですが

H 様(30代 男性)

『4カ月ほど前のテニスでボールを打った瞬間ピリッ!という痛みが瞬

間的に腰の辺りにあったが、その時だけで痛みはなく気にせずにいたの

ですが日にちが経つにつれて痛みが大きくなってきました。』と言って

来院です。

 

レントゲンでは異常なしと診断されたとのことです。

 

触診すると僅かに坐骨神経痛がありますがる、それよりも胸椎の中程から

腰椎の4番までの左側弯と出っ張りがかなりきつく、また股関節に若干

ズレが有るようです。

 

腰椎等の出っ張りのために脊柱管内の神経が脊柱管壁に押し付けられて

いるのが原因で骨盤上部に痛みを感じているようです。また、背中の左

側に張りがあるのは左側弯のためのようです。

 

早速施術、終わって動作確認していただき、痛みの軽減を実感していた

だけました。

出っ張りがきついため施術通院には回数がかかることをお伝えして初回

の施術は終了となり、次回の予約をされてお帰りになられました。

 

 

お風呂に入るのも楽になり、入るのが楽しみです。

S 様(70代 女性)

長年の腰痛と臀部から足先の痛みや痺れで苦しみ、整形外科や接骨院に

数カ所通っていたが、一向に改善されなかった S 様ですが、当院に2カ

月8回通院施術で、お風呂に入るのも一苦労でしたが、今は楽に入るこ

とが出来る様になり、お風呂に入るのが楽しみになったと喜んでいただ

きました。

 

整形外科でブロック注射を勧められたそうですが、拒んでいると「ブロ

ック注射を拒む人の気がしれない」と言われたそうです。此処に来てブ

ロック注射を打たなくて良かったとまで言っていただきました。

 

お客様の良くなりたいという気持ちと行動が改善の特効薬で、その切っ

を掛を私はお手伝いさて頂いていただいてさせて頂いております。

 

=2度とあの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

ぎっくり腰なんですが

M 様(30代 女性)

『昨夜から痛み出したのですが施術をお願いします。』と来院です。

 

お話をお伺いすると、洗濯物を整理しているうちに痛み出し、睡眠も

出来なかったそうです。

 

痛み出してからの時間経過からすると、少し筋肉等の張り方が強く出

ていると感じたので、どのように過ごしていたかお伺いすると、

『保冷剤で冷やし続けていた』とのことです。冷やしすぎたために、

筋肉等が硬直しそのために神経を刺激して痛みが強くなったようです。

 

冷やすのであれば10分を目度に3回程度にしておいたほうが良いで

しょう(。最近の整形外科でも「腰痛(ぎっくり腰を含む)は温めて

動ける範囲で動いてください。」というところが増えてきているよう

です。

2012年に整形外科学会から指針が出たようです。後日もう少し詳

しくブログで紹介したいと思います。

 

また、S様は以前からの腰痛もあり、昨日の昼間にマッサージに行っ

たとのことですが、筋肉をほぐすには適度のマッサージは有効ですが

揉み過ぎや、強い解しは揉み返し状態になり、筋肉が硬直してしまい

さらに痛みの引き金になることがあります。

 

慢性腰痛・ぎっくり腰等は、腰椎がズレている事で起こりますが、根

本的改善には腰椎のズレを改善することが肝要です。

 

話はそれましたが、S様の施術ですが痛みは少し残ってしまいました。

腰椎の状態は90%改善でき、数日後には痛みを感じなくなると思いま

す。痛みの残った原因は筋肉等が硬直してしまっていることが原因です。

温めることで筋肉等がほぐれ痛みも和らぐでしょう。

 

=あの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

 

お聞きしたいのですが。

忙しさのあまり、ブログをさぼっておりました。

今年の夏から毎週のように台風の上陸と、東京都知亊の言動(豊洲と

オリンピック関連)で話題に事欠きませんが、如何お過ごしでしょう

か。

 

今回は、施術からのお話ではなく、三連休中のご相談例を紹介させて

もらいます。

当院も3連休させて頂いていたのですが、お電話を頂きました。

相談者『坐骨神経痛で辛いのですが、整形外科で痛み止めのお薬を頂

き服用していますが、二・三日前から寝ていると膝に痛みを

感じ時間と共に痛みが増し、薬を服用しても一向に和らぎま

せん』

院長 『寝起きや椅子に座ってるときに痛みを感じますか?』

相談者『痛くないです、階段の上り下り、特に降りる時が辛いです』

院長 『いつ頃から痛み出しましたか?』

相談者『14・5年前に山歩きをしていて突然膝が痛み出して、歩き

過ぎかと思い湿布を貼ったりしていたら痛みが和らいだので

放っておいたら、痛みの出る間隔が短くなり、頻繁になった

ので整形外科に行き坐骨神経痛ですと言われました』

院長 『電話では断言できませんが、坐骨神経痛ではないようです、

変形性膝関節症でしょう。一度お見えになられてはいかがで

すか』

相談者『はい、そうさせてもらいます』

 

坐骨神経痛の場合、椅子に長時間座っていると辛くなり左右交互に

姿勢を変えないと座っていられなくなったり、寝起きに腰に違和感

や痛みを感じるが、動き出すと徐々に痛みなどは感じなくなる。

このような症状があるります。

 

変形性膝関節症:何らかの原因で膝に無用な負荷がかかり、膝関節の

椎間板がヘタリ固くなるため、神経に骨または椎間板が触れるため、

痛みとして現れます。

下肢の痛みで当院にお見えになる方々の多くが、股関節のズレに起因

していることが殆どで、股関節がズレることで下肢に負担がかかるか

らです。

今回のご相談者も股関節にズレが有るために、無意識で膝に負担をか

けていたのではないでしょうか。

 

腰痛・坐骨神経痛・下肢の痛み等、お気軽にご相談ください。

 

=あの痛みは繰り返したくない 腰痛のない快適な日々を送りたい=

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みが終わって一週間

巷では山の日(8月11日 国民の祝日)を含めて8月15日または

8月16日辺りまでお盆休みでした。

当院も14日・15日をお盆休みとして休院させて頂き、富士五湖か

ら峠越えをして、桃の産地である御坂経由でお盆休みを楽しんできま

した。

行きは比較的スムーズに車は流れたのですが、帰りの中央道は大渋滞

御坂から八王子まで5時間掛かりました。

休み明けが少し心配になったのは私だけ?

 

私の心配が半分的中してしまったようです。16日から18日辺りは

比較的平穏でしたが、19日辺りから新規のお客様の予約問い合わせ、

既存のお客様の予約申し込みといった状況で、満員となってしまいお

断りするわけにもいかず、営業時間を延長しました。

 

やはりみなさん家庭サービス等で遠出をされたようで、お車の運転で

長時間座席に座っていたために腰痛を訴える方が多かったです。

運転はこまめに休憩を取っていただき、腰への負担を少しでも軽くし

て頂きたいです。

 

高速道路等でのSA・PAは運転手の疲労を軽減させるためにも重要で

大体一時間程度運転すると在る様になっているのです。

最近のナビゲーションシステムも2時間エンジンを懸けていると走行

していると認識して休憩を促してくるものもあり活用したいものです。